かぐら3

こんにちは

かぐら日記続いております

かぐら1

かぐら2

今回が最終回です

あさ~

日本酒を思いの外たくさんいただいたので、旅館に帰ってからはいつの間にか寝落ちでした

朝は古き良き日本の朝ごはんのようなラインナップ

素朴なんですが、ごはんのお供がたくさんあってなかなか良いんです。

温泉玉子発見!

これは前回の朝食と変わらないですね

今回はねばねば系セクションが残念ながら納豆からとろろになっていました

納豆が好きなんで、そこは残念!!

とろろON温泉玉子になりましたよ

ぱっかり。

ナイス―

お米もコシヒカリを使用しているようで。

とてもおいしかったです

お腹をみたしたところで、今回の決戦の場はこちらでございます。

八海山です。

スキー場の横には湧水がチョロチョロッと出ています

八海山って日本酒の名前かと思っていたんですが、ちゃんと山があってスキー場もあるもんなんですね

この日はだいぶあったかかったです

ステキな景色

たまらん

絶景です

ではでは、2日目も気持ちよく滑りましょうかね~

ほんっとに周りが山に囲まれていてキレイ極まりないです

ステキなポイントがあったので、雪ヨガをしてみました

気持ちがよい~

スキー場はそこまで大きくないところなので一通り滑ったら全部網羅しちゃいました。

お昼まで軽く滑ってこの日は終了です

混む前に帰りましょうかね

お友達が気になっていたおにぎりやさんがあったので寄ってみることにしましたよ

おむすびやさんです

魚沼産こしひかりを使用したおにぎりが売っていました

私はピリ辛きゅうりで。

 

みそとごはんの相性ばっちり。

いやー、コメはコシヒカリに限りますね

おいしかったです

ごちそうさまでした~

↓おもしろかったらポチっとお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。