こんにちは
フィリピンに行ってきたのでその時の模様をお伝えしたいと思います
カジノで負けた次の日は、移動日です
マニラの国内線乗り場に向かいます
なんかいつもマニラからどこかの島に行くので、一番ターミナル4が身近かも。
ターミナル4は国内線専用で、国内の移動に使う空港です
LCCが多く、理不尽なことも多いので、みなさんいつもより早めに到着してる模様です
とりあえず、ランチ確保。
お店も少ないもんで、行列必須です
こんなかんじ
簡単な軽食があります。
ランチを物色してると、、、おや??室内のアナウンスで私の名前が呼ばれてる、、、、???
なんだか分からず空港のスタッフに聞いてみたら、なんと!ラウンジが使えるようで案内してもらいました
へええ。
あの混み混みのところに座ろうと思っていたのでラッキーです
どうやら、宿泊予定のホテルが、島に1つしかないので、そのホテルを利用する人はラウンジも使えるみたいですね
ラッキー。
買ったもの。
チキンはまあまあ
しおまいは麺がついてました
私はラザニアが食べたかったのでラザニアをチョイス。
チーズがとろけていておいしかったです
いよいよ時間になったので飛行機に乗り込みます
しゅっぱーつ
マニラの街を飛び出しましょう
小1時間のフライトで無事到着。
着きました。
実は、3,4年前位に1度きてるんですが、前回と比べてめちゃくちゃ改装されてきれいになってるのでびっくり。
今はこんなかんじで小ぎれいになっていますが、
昔はほったて小屋でしたよ~
なんだか時代の流れを感じつつ、ちょっぴりさみしくなりました
古い方がよかったんですけどね~
この島に近代化は求めていないです
ここから離島にまた行くので、ラウンジまで連れてってもらいまして
しばし、船が着くのを待ちます
人数もそろったのでいよいよ出発。
30分くらい?船に揺られます
ようやく小さな島に着きました
エルニドのミニロックアイランドです
到着時には歌を歌ってもてなしてくれます
前回きたときにはなかったプール!
またこちらも近代的になっています
時代の移り変わりにびっくりします
ホテルは島に1つしかなく、もちろんレストランも1つしかありません
ごはんは全てこちらでいただきます
なかなか広いです
食べ物は好きなだけ
いただけるシステムです
ミゲルいただきます
チキン
なんだっけ?
パスタバーがあったので、作ってもらいました
スープとか。
いや~、何にもないところで何にもしない贅沢。
堪能です
ごちそうさまでした~
↓おもしろかったらポチっとお願いします