野沢温泉5

こんにちは

先日から書き綴っています、今年1発目のボード旅行です

その1

その2

その3

その4

今日はその5をお送りします

楽しいことが多すぎてついつい画像多めになってしまいますが、ご了承くださいませ

いよいよ最終日です。

この日はほぼ帰るだけなので、午前中位しか滑れません。しくしく。

いつも通りに早起きして

熱い温泉で目を覚まし、

朝ご飯にありつくといった流れです

ちょっと前日よりしょぼい雰囲気、、、なんでだろ。。。

ちょっとさみしいですよね

ご飯はうまい!

名残り惜しいですが、最後です

この日も天気よさげでした。

雪降らないな・・・パウダー食べれないです

空が近いです

楽しい楽しいるーるるるるる

しかし、楽しい時間は一瞬のうちに過ぎゆくのでした・・・

もう帰る時間です

〆の温泉はいつも決まってこちら

横落の湯で旅を締めくくるというのは世の条理になっています

ここは、丸いお風呂で非常にかわいいです

あーーーーー、気持ちよく浸かりました。

最後のお土産ルーティーンもほぼ決まっています

こちらのお店で、

無農薬の野沢菜を買いーの

とみやさんでいつもの井筒ワインを

買いーの

ここで、ばらまき用のお土産を買い

最後はふきやさんの伝説のバナナロールと

 

そば粉でつくったおやきを食べます。

この決まったルーティンも長年研究に研究を重ねたマイ野沢温泉攻略法です。

完璧すぎる。。。。

野沢温泉旅行会社でも作りましょうかね笑

今回も非常に楽しい旅でございました

ごちそうさまでした

↓おもしろかったらポチっとお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。