こんにちは
8月に入ると大好きな盆踊り事業が活気を帯びてきます
この日は、平日にも関わらず花園神社で盆踊りです
屋台も出ていて活気があります
さすが新宿のど真ん中付近!!
外国の観光客やら踊り子さんがごった返しています
人がたくさんたくさんいます
踊れる場所がないくらいに何列も輪ができて踊っていましたよ
暑さも重なりもう汗だくで踊りました
達成感・・・
飲みながら踊っていたのですが、終わった後にはのどがカラッカラでした
歌舞伎町のはずれにありますこちらのお店になだれ込みましょう
タイ料理のトンタイさんです
いただきます
タイ料理らしくないお料理エダマメをいただきます
こちらの店員さん、タイ人ではなさそうな外国の方なんですが、日本語があんまり通じない・・・
通じないのはそっちが悪いのになんだかキレ気味・・・
もっと日本語勉強しましょうよ~
卵焼き
海老のすり身揚げ
王道ですね~
プーパッポンでございます
カニのタマゴカレー
こちらも大好きな一品です
お味もなかなか。
接客レベルを上げてほしいところですね~。。。
で、お仲間とお話ししていてたら、中本の話しになりまして。
私最近行ったよ~なんて自慢していましたら、もう何年も行ってないから行きたいって・・・
他にも中本好きが混ざっていたので、今から行くかーなんていう軽いノリで・・・
きてもうたーーー
年に1度の頻度なのに、今年は2回も来ることになりましてん。
めずらしい。
夜にも関わらず、あいかわらず行列ができてました。
部長もいらっしゃいました。
今回は、お腹もそんなに空いてないので、野菜はいらないでしょ、
そんでもって、麺も半分でいいかな。。。
色々自問自答しまして頼んだ結果は以下になりました
冷やし味噌5倍
麺半分
酔いに任せて、5倍初挑戦です
麺の盛りはこんなかんじで。
ゆでたまごはLINE友達なのでサービスでいただけます
5倍ともなると液の形状から外れていきます
スープじゃない~、あんかけみたいです
麺は相変わらずのツルシコ具合で。
オンリー麺SUSURIをしまして。
はい、本日も問題なしでございます
では、胃(意)を決していただきます
おー、相変わらずの辛さがツンとはきますが、前回の3倍と違いが分からない
中本のお味です
スープじゃないので、麺に餡が絡みますね
よいかんじ
もやし今度は大めにしようかな
麺との相性も好きですが、もやしとスープの相性もなかなか好きです
たまに入ってるこちらの豚肉がおいしいんですよね~
麺との絡みが良すぎるので、どんどんどんどんスープが少なくなっていきます
最後はまぜそばみたいになっちゃいました。
いや~、5倍初体験でしたが、結果的には、、、辛さを倍にしても、結局中本粉が増えるだけなのかな~と。
辛みは倍に上がらないので、もう少し別の辛い物を加えた方が良いとは思うのですがいかがでしょうか?
って言ったら信者に殴り殺されちゃうかしら。。。
誠様、ご検討をお願いします
ごちそうさまでした~
↓おもしろかったらポチっとお願いします